大学生に人気!塾講師のバイトの特徴って?

fotolia_34060331_subscription_monthly_m

塾講師は大学生を中心に人気の高いアルバイトの一つです。
塾講師のアルバイトは給与が高く、時間を効率よく活用しやすいところが人気のようです。
今回は、そんな塾講師の仕事の特徴についてご紹介します。

高時給を望むなら塾講師は最適

教育業界は基本的に時給が高いのでしっかりと稼ぎたいという人にはおすすめです。
気をつけたいのは、塾では一コマいくらという方式で給料が決まっている場合があることです。
一コマが何分かは塾によって違うので、応募する前に調べておきましょう。

教えながら自分も学べる

塾講師は授業で教える他に、授業の準備をする時間が必要です。
これが塾講師の大変なところでもありますが、自分が過去に勉強した内容をもう一度学べるチャンスでもあります。
こういった機会は、他の仕事ではなかなか得られないものです。

初めての方は個別授業から

塾での授業スタイルには個別授業と集団授業があります。
個別授業は個々人に合わせて指導を行いますので、集団授業に比べるとハードルが低いです。
初めて塾講師をやる方は個別授業から始めるのがいいでしょう。

本当のプロを目指すなら集団授業

集団授業は個別授業に比べて、授業の準備にも時間がかかります。
また、教室中の生徒の視線が自分に向くので、プレッシャーも大きいです。
その分、時給も高くなる傾向にあります。
最初は個別授業でも、やがては集団授業を受け持つことを視野に入れてもいいでしょう。

コミュニケーション力やプレゼン力が身につく

個別授業では生徒がわからないところを理解し、わかるように説明してあげなければなりません。
集団授業では授業の流れを考え、一コマの時間をうまく使って進めていくことが大事です。
このような塾講師の仕事をしていくと、社会でも非常に役に立つコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が自然に身についていきます。

生徒と喜びを共有できる

塾講師のバイトは、自分のためだけではなく授業を受ける生徒のためでもあります。
それがプレッシャーになることもありますが、生徒の成績が上がったり、受験に成功したりといった成功を自分のことのように嬉しく感じることができます。
生徒と共に喜びを目指して努力できるのも塾講師の醍醐味の一つです。

 

塾講師のアルバイトは、高時給でやりがいもある反面、プレッシャーや責任も大きい仕事です。
真面目に取り組んだ分だけ返ってくるものも大きい仕事なので、アルバイトに真剣に打ち込みたいと考えている人には、ピッタリではないでしょうか。

>「塾講師」の求人情報はこちら

fotolia_34060331_subscription_monthly_m